ゲーム制作日誌その11新春スペシャル

そういえば日誌になってますけど、これ表記的に正解なんでしょうかね?

それはさておき、あけましておめでとうございます。

(1月29日当日)


年始早々に体をクラッシュしてしまい、

年始の作業がほとんどできませんでした。

まとめて報告ですが、制作が終わりそうです。

このままデバックもうまく進めば3月中に公開できると思います。

Reversibleシリーズ第1作、全ての原点ついにリリースできます!


まずここが変わった!ポイントを簡単にご紹介。

・全作品の始点なので後の作品のフラグが散りばめられています。

・キャラクターが全キャラリファインされ、過去のイメージを踏襲しつつ進化。

(外見、性格、設定、全て細かく修正が行われました)

・サイノーコミュニケイション作品の世界観と時系列が矛盾なく合流。

・モノローグでの説明がかなり細かく行われています。

と、過去の弱点だった部分を大きく変更し修正しましたので

ご新規の方はもちろん、常連の方々も楽しく読めるようになっています。


ここからは注意点です。

昨今、様々な表現規制の流れが強くなってきており、

公開場所に対しての配慮も行わなければならなくなっています。

Re:versibleシリーズと銘打ってはいますが、

全てのシリーズを安全に公開できる場所がないという問題があります。

脚本を書いているのが昭和生まれということもあり、

内容が規制を受けてもおかしくなかったりします。

今作は問題はないのでいつもと同じ場所で無料公開できそうですが、

次回作以降内容がセンシティブで殺人などの描写が含まれるため、

レーティング設定を「有料」とし、違う場所にて公開となります。

諸々、ご注意ください。

(審査をクリアできればですが・・・)


ではでは、今年もよろしくご贔屓くださいませ。

サイノーコミュニケイション&THEファクトリー

あなたのサイノーを勝負に使ってみませんか?様々な企画を構成し、サイノーを後押しする企画団体です。主に動画、声優、ラジオなどを展開しています。